ブログページ
-
特許申請の費用を完全解説
特許申請の費用を完全解説 特許申請(専門的には「特許出願」といいます)したいけど、費用がどれくらいかかるのかわかりにくいですよね?この記事では「特許申請(特許出願)に実際にどれくらいの費用がかかるのか」について、 自分(自社)で全部やった... -
【初心者向け】チェックリストでわかる!特許申請を弁理士に依頼したほうがよい人
はじめに 特許申請を弁理士に依頼したほうがよいのか、それとも自分でしたほうがよいのか、どちらにするか迷う人もいると思います。この記事では、チェックリスト方式で、どちらを選択すればよいのかアドバイスしたいと思います。 チェックリスト 早速です... -
特許をとるまでの期間はどれくらいか?
特許を取るまでの期間はどれくらいか? はじめに 特許を取りたいけど、どのくらいの期間がかかるのか気になりますよね。今回は特許を取るまでの期間について説明します。なお、以下で説明する各期間は、日々の実務的な体感スピードですので、実際には分野... -
【本当?】実用新案は意味がないのか?
実用新案は意味がないのか? よく「実用新案は意味がないから、特許の方がいいよ。」と言われますが、実際のところはどうなのでしょうか?今回は実務家としての観点から、本当に実用新案は意味がないのか、について説明したいと思います。 結論から言うと... -
特許の維持費について
特許の維持費について 特許は権利取得までにお金がかかりますが、権利取得後にも権利を維持するためにお金がかかってきます。今回は、特許の維持費について詳しく説明します。 特許取得までの費用 はじめに、特許取得までにかかる費用をおさらいしておきま... -
発明特許とは
発明特許とは 最近、「発明特許」と言う言葉を耳にします。この「発明特許」とは一体何を意味するのでしょうか? 結論から言うと、専門的には「発明特許」という言葉は使わないです。いきなりですみません。あえて言えば、「発明」をして「特許」をとる、... -
PCT出願の費用について
PCT出願の費用について 今回はPCT出願(国際出願)にかかる費用について説明します。PCT出願の前後のステップでも費用がかかりますので、その点についても説明します。以下に示すように、特許庁に支払う費用と特許事務所に支払う費用とにわかれています... -
国際特許とは
国際特許とは 最近、世間で『国際特許』という言葉を耳にしますが、はたして『国際特許』とは一体どういうものでしょうか? 今回は、『国際特許』について解説いたします。以下に説明しますように、『国際特許』という制度は存在しません!似た言葉として...